top of page

経費・社保削減

社保削減

社会保険料の削減と

福利厚生の充実を同時に実現

協会けんぽよりも保険料率が低く、健診補助が手厚い組合健保への切替で保険料削減と従業員の所得増を実現します。

同時に健診施設・健診項目も最適化し、企業ブランドの向上、従業員満足度の向上に繋げます。

 

産業衛生・労働衛生業務の実績を活かした健康経営戦略アドバイザーが

一気通貫サポート

 

組合健保・切替フロー

以下の条件に全て該当している必要があります

     ・社会保険に加入してる従業員数が10名以上

​     ・従業員の平均年齢がおおむね40歳未満

     ・平均年収がおおむね450万円以上

健康保険証の色はブルー(協会けんぽ)である​

社会保険料を削減し、福利厚生を充実させたい

3~6ヵ月の審査を通過すれば
 保険料を 
数十~数千万円 削減可能

サービス

切替・削減例

年間健康保険料を200万円削減

● 協会けんぽ加入A社の場合)​

 平均年収:500万円  従業員:40名

協会けんぽ保険料率

10.0%​

​切替先健保保険料

9.0%​

1人当たり年間保険料軽減額

 ¥5,000,000 ✕ -1%¥50,000

年間保険料削減額

 ¥50,000✕40名¥2,000,000

2.png

従業員の所得増加

従業員の健康保険料負担を減らして​

年間所得が増加

協会けんぽ加入A社の場合)​

平均年収:500万円

従業員:40名

けんぽ切替後の1人当たり年間保険料軽減額:

500万円✕-1%=5万円

従業員の所得増額

¥50,000 ✕ 50%=¥25,000の所得増

(会社・個人の負担比率は50:50)​

3.png

会社の健診費用負担を軽減​

健保の検診費用の会社負担額を軽減

協会けんぽ加入B社の場合)​

健診負担​ゼロになるケースも

35歳未満

35歳以上

​協会けんぽ

約¥10,000 

¥5,282

​切替先健保​

¥ 0 

¥ 0 

健診施設・健診項目の最適化

健保切替と並行して​最適な健診施設の選定を行います​

POINT

貴社にとって最適な健診施設(英語対応・女性専用など)最適な健康診断項目をご提案

安心の成功報酬

年齢に応じた健診項目を受診できるようにすることで​

従業員の健康管理が充実し、健康増進に繋がります。​

また、施設を集約化することで大幅な効率化が可能です。​

導入企業さまの声

関東ITS以外の組合健保があることを知らず、専門家に相談して非常に良かったです。

健保の編入も成功し、保険料の削減額も大きかったが、健診サービスの充実に驚きました。

​早く知りたかったです。

首都圏 IT企業 60名 

健診項目も充実していましたし、福利厚生がとても充実しました!

​何より社会保険料の削減額に驚きました!

​首都圏  不動産業  130名

​首都圏  製造業  40名

経費削減300項目

経費の健康診断

総勘定元帳のご提出を頂くだけで、削減経費のお見積りを作成。

削減額から頂戴する完全報酬型経費削減をご用意いたしました。

 

​従業員の皆様の健康も、財務の健康も両方を徹底サポートいたします。

 

300項目経費削減フロー

     ①総勘定元帳のご提出

​     ②削減額のお見積もり提出

     ③ご契約

     ④削減実施

     ⑤削減成功・成功報酬のご請求

ご担当者様の手間を最小限に、最大限の経費削減を実現いたします

事務用品・ETC・その他備品・リース品等
 
数十~数千万円 削減可能

POINT

​総勘定元帳のご提出+最低限の手間で最大限に経費を見直す

安心の成功報酬

オフィネスでは、保険料や諸経費の削減を非常に重要に捉えています。

なぜなら、一般的な利益率でいえば、100万円の利益を出すために必要な売上は約2000万円以上となるのです。

​売上を伸ばす以上に、経費の削減は利益を生み出すのです。

導入企業さまの声

店舗数が多く、経費削減には本格的に着手していませんでしたが、細々した項目でこんなに高額な削減になるとは思いませんでした。

塵も積もれば山となる、見直して本当に良かったです。

飲食業  従業員数300名 

社保は削減できず残念でしたが、ETC料金やその他項目で大幅に削減され、実施して本当に良かったです。

​定期的に経費は見直そうと思います。

 

​運送業  従業員数130名

bottom of page